
Q. ご依頼前の課題・悩みは?
以前のブログタイトルは、提供している講座やセミナーとのズレを感じていました。またバナーなどもあるものの、リンクする記事や内容も変わってきていて、どのタイミングで修正し、どう修正していくか、手をつけたいのにつけられない状態でイジイジしていました。一人では考えがまとまらないので、プロの方にお願いして、頭の中もブログも整理していただこうと思いました。そして、お客様に私の提供したいこと、私のイメージがより伝わるブログにしたいと思っていました。
Q. ご依頼いただいた理由は?
実際にJuncoさんにお会いしたことがあったので、その時の爽やかで優しいママの雰囲気と、ネットで拝見するお仕事の感性と素晴らしさの両方の魅力に惹かれました。Juncoさんなら、自分のお伝えしたいこともうまく引き出しまとめあげて、イメージとしてもピッタリに表現してくださると思っていました。
Q. ご感想をご自由に:
プロとして愛のある厳しいお言葉もたくさんいただき、自分一人では考えない枠の外まで視野を広げてくださったことを嬉しく思っています。事前に自分に向き合う課題をいただくのですが、それが深い!一人ではなかなか掘れない深い深いところまで向き合わざるを得なくて、時に怖いくらいでした(笑)お願いしてからも、自分のなかでの変化や環境の変化もあって、ご迷惑を多々おかけしてしまったのですが、あたたかく見守ってくださってありがたかったです。専門的な知識をあまり知らない私に、親切に教えていただくことも多く、手のかかるクライアントだったと思いますが、ほんとうに感謝しています。
Q. 具体的な成果などございましたら教えてください。
読者様からの反応も良く、伝えたいことが伝わりやすいブログになったと思います。主に行っている講座についてもわかりやすく、お客様目線で次のステップに行くこともできているようで、お申し込みやお問い合わせもさっそくいただいています。ブログの色の感じが私らしいね、と言っていただくことが多く、読者さまにブログから私をすぐにイメージしていただいているんだなと思うと、嬉しさも倍増しています。
Q. ひとこと
Juncoさんのセンスと技術などの専門的な実力は、第1線で活躍されていたお仕事の実績だけでなく、妻として母としての経験にも裏付けられていらっしゃると思います。これからさらにステキなお仕事をされていかれるんだろうなと想像すると、Juncoファンの私はワクワクします。これからもJuncoさんのご活躍に目が離せません。プラスαもぜひお願いしたいです。